春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム 高校受験も中学受験もお任せ下さい
  • トップ
  • サクラ咲くまで バックナンバー 2025
サクラ咲くまで バックナンバー
最新<<2024年2023年2022年2021年2020年>>最初
 
2025.02.27
中3の入試も無事終わり、全員しっかりと受けてくることができました。あとは結果を待つばかりです。

この3年間の努力の成果をいかんなく発揮することができたかどうか、それが大切です。中3のみんなが頑張ってきたことを、私はずっと見てきましたからね。第一志望校合格でも第二志望校合格でも、どちらでも大丈夫!受かったところが自分のベストの高校ですので、3月11日の発表を楽しみに待ちましょう。

さて、中3クラスを送り出してすぐ、3月1日からが当塾にとっての新年度となります。ホームぺージのスケジュールも3月からは、今まで中2クラスを見ていた子は中3クラスを、中1クラスを見ていた子は中2クラスを、小6クラスを見ていた子は中1クラスを見るようにしてくださいね。

特に、中3クラス生になる子達は授業曜日も変わるので要注意です。受験生になるという自覚を持って、3月から頑張りましょう!

ところで…急ですが、1つお知らせがあります。今まで開講しておりました「小6クラス」ですが、2015年度からは閉講させていただくこととしました。私の個人的な都合が理由ですので、ご希望いただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳なく思っております。

2015年度からは、西村セミナールームは中1クラスから中3クラスまでの3クラスの授業とさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
2025.01.28
1月18日(土)に新中1の入塾テストを終え、その後1人ずつとしっかり面談もして、無事来年度の中1クラス生を決定することができました。受験して下さった皆様、ありがとうございました!!

今の小6クラスでは、1月31日(金)の授業が最後となります。2月4日(火)から1ヶ月間は中学準備講座として、時間帯は小6クラスのままですが勉強内容は「英語」「数学」の中学内容に入ります。

英語は学校以外では全くやっていないという子も多くいますので、きっちりアルファベットから勉強していきますね。そのあと、3月にかけて文法を中心に指導していきますので、楽しみにしていてくださいね。

数学は、小学生の間はプラスの世界だけでしたが、ここからはマイナスの世界に入ります。中学になったと感じてもらえるのではないかと思います。ここもワクワクしながら授業を受けていきましょう。

それでは1月最終週、6年のまとめをしっかりとやりきりたいと思います。6年で卒塾する子たちも、1年間本当によく頑張りました。すごく力は伸びていますので、自信を持って次に進んでくださいね。みんな、これからも自分のために頑張りましょう!!
 
2025.01.01
明けましておめでとうございます。今年も「西村セミナールーム」、そして西村恵子をよろしくお願いいたします。

今年は中学校の教科書改訂の年です。学校の授業もそうですが、年々デジタル化が進み、紙と鉛筆を使って勉強をするという昔ながらのスタイルは激減しているように感じます。

教科書もそういう方向にシフトしたものになっているようですね。QRコードが掲載され、解説映像や動画も見られるようですので、生徒たちはPCやタブレットをますます活用して勉強することとなるでしょう。

そんな時代の流れですが、当塾は今年も変わらず対話型の授業を行い、英語も数学も書かせて演習させ、赤ペンで添削をし、直しきるまで付き合うという、開塾以来続けてきたやり方で通ってくれる子どもたちを指導していきたいと思います。

また一年間全力で向き合います!皆様どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
リンク更新履歴サイトマップ
春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム
教室 〒487-0016 春日井市高蔵寺町北4-1-15 高蔵寺ファーストビル405号室
事務所 〒487-0011 春日井市中央台8-2-2 リバピア5-104
  TEL/FAX:0568-91-3416 メール:info@nishimura-juku.com
学習塾(春日井)へのアクセスマップ