|
 |
単位量図を書いて文章問題を解こう |
|
|
|
では、実際に文章題を解く練習をしてみましょう。ポイントは「同じ単位のものをたてのそろえて書く」事と、「1にあたるものを左上に書く」事です。 |
|
「問題1」 |
1mの重さが60gの針金があります、この針金2mの重さは何gでしょう? |
|
|
「問題2」 |
1kgの値段が480円の豆、4.5kgの値段はいくらでしょう? |
|
|
「問題3」 |
畑1㎡につき1.6kgの肥料をまきます。畑0.8㎡には何kgの肥料をまくことになるでしょう? |
|
|
「問題4」 |
2Lの油の重さをはかると0.8kgありました。この油6Lの重さは何kgですか? |
|
|
「問題5」 |
3個270円のチョコレート、1個の値段はいくらでしょう? |
|
|
「問題6」 |
7.2Lで28.8㎡のかべがぬれるペンキがあります。このペンキ1Lでは何㎡にぬることができますか? |
|
|
「問題7」 |
0.6㎡の花だんに1.2Lの水をまきます。1㎡の花だんには何Lの水をまくことになりますか? |
|
|
「問題8」 |
12mの代金が3000円の布があります。この布3mの値段はいくらですか? |
|
|
「問題9」 |
1Lのガソリンで13km走る自動車で117km走りました。何Lのガソリンを使ったのでしょう? |
|
|
「問題10」 |
さとう水1kgの中にはさとうが80gふくまれています。さとうが120gあれば何kgのさとう水がつくれるでしょう?同じこさのものをつくります。 |
|
|
「問題11」 |
1時間に250個の製品を作る機械があります。125個の製品を作るには何時間かかるでしょう? |
|
|
「問題12」 |
10c㎡の重さが45gの鉄板、945gの面積はどれだけですか? |
|
|
「問題13」 |
3mの重さが195gの針金があります。この針金8mの重さは何gでしょう? |
|
|
|
 |
|