|
|
|
|
「等分のわり算」と「とっていくわり算」の実践問題です。小学5年生の1学期までに習った教材で全部解けますので、実際に解いてみて下さい。イメージを描いて、どちらのわり算かをしっかりと考えてやる事が大切ですよ。簡単なようでも、本当にわかっていないとできません。絵や線分図を描いて、頑張って解いてみて下さい。 |
|
「問題1」 |
39人の子どもが長いす1きゃくに5人ずつかけていきました。
1.5人の子どもがかけている長いすは何きゃくありますか?
2.さいごの長いすには、何人の子どもがかけていますか?
3.長いすは全部で何きゃくいりますか? |
|
|
「問題2」 |
いすが17きゃくあります。1人が2きゃくずつ運びます。全部のいすを運ぶには、何人いればよいですか? |
|
|
「問題3」 |
長さが30cmのテープがあります。このテープから長さ4cmのテープを何本とることができますか?
|
|
|
「問題4」 |
みかん75個を、1はこに8個ずつ入れて売ります。何はこできますか? |
|
|
「問題5」 |
よしお君の学校の生徒数は1253人です。1人にえんぴつを1本ずつ配るとすると、えんぴつは何ダースあればよいでしょう?1ダースは12本です。 |
|
|
「問題6」 |
38人からお金を同じように集めて、7950円のグローブを買います。少なくとも、1人から何円ずつ集めればよいでしょう? |
|
|
「問題7」 |
小麦粉が12.8kgあります。この小麦粉を1.3kgずつ袋につめていくと、小麦粉の入った袋は何袋できますか?又、小麦粉は何kgあまりますか? |
|
|
「問題8」 |
さとうが168.4gあります。ケーキを1個作るのにさとうを15g使うとすると、ケーキは何個作ることができますか? |
|
|
「問題9」 |
お米が45.5kgあります。このお米を毎日同じ量ずつ食べて1週間でちょうどなくなるようにするには、1日何kgずつ食べればよいですか? |
|
|
「問題10」 |
177人で徒競走の組を作ります。1組の人数ができるだけ同じになるようにして25組作ります。組の人数をどのようにすればよいでしょう?「( )人の組が( )組と、( )人の組が( )組」…のように答えて下さい。 |
|
|
|
|
|