|
|
西村セミナールームを卒塾した生徒さんのお声や保護者様のお声、それから現在も通っている現塾生のお声を紹介します。 |
|
田中道偉くん(2019年度卒塾)
|
|
|
豊田工業高等専門学校合格(石尾台中学校卒業) |
西村恵子先生 西村先生、3年間ありがとうございました。先生には感謝とお詫びの気持ちで一杯です。
塾で楽しかったのは1年1学期途中まででした。やる事が遅くておまけに字が汚い、数学は途中式を端折って答えだけ書いてはよく先生に注意されていました。時には、余りに適当な宿題に丸付けを拒否されることもありました。
こんな生活を騙し騙ししていたら、塾に行かなくても定期テストで良い順位を取っている友人が羨ましくなってきて、自分も出来ると退塾を申し出ました。僕は自信を持っていましたが、過信・慢心だと反省するのに時間は要りませんでした。パートテスト、英プリ、塾の授業で自然と出来ていた予習・復習のルーティンが崩れてしまい、かといってそれを埋めるべく何かをした訳でもなく、その為、自分を苦しめることになったのです。先生、あの時は困らせてしまい済みませんでした。
自分はその種の人間ではないと分かって、再び塾に通いだしてからは、自分にとっての西村セミナーは何なのか、この時間は何なのかを少し考えるようになったと思います。
西村先生は魔女のように魔法を使っていると思います。僕は最初、積極的に質問しに行くのが苦手だったのですが、問題が分からない不安な気持ちを体から消さない限り、先生はその心を突くように授業中当ててきます。それはまさに千里眼、目を合わせても逸らしても絶対先生にはバレてしまうのが恐ろしいです。誰も置いていかない、絶対みんなを理解させるという空気がとにかく凄いのです。
先生はいつも本気で向かい合ってくれるので、採点のペンが僕を叱った時もありましたが、3年になって偏差値が70を超えるのが続いた時は一緒に喜んでくれたので嬉しかったです。
高専についても触れたいと思います。高専は中学に入った時から、この専門性と特殊な成り立ちから普通科の高校とは違った景色をみれるのではないかと興味を持っていました。僕は西村先生と中学の先生に早めに希望を話し、中2は高専か普通科の高校かを見極める作業をしました。中3になり更に将来の夢がはっきりして、高専がその夢の入口ではないかという気持ちが消えなかった為、近くの豊田高専を志望校にしました。
高専の試験日は、みんなが私立の進学先が決まってホッとしたムードのあたりに行われます。自分だけひっそりと本番へのラストスパートをかける日々が本当に孤独で、辛い日々でした。そんな時も西村先生は勉強の進捗状況を確認してくれたり、過去問についての疑問を一緒に解消してくれたり、不安な気持ちを受け止めて前向きな言葉を沢山かけてくださったりして、後悔のない詰めの時間を過ごすことができました。
試験当日は一番出来なくてはマズい理数が出来なかったので、お昼はお弁当を食べながら一人泣きそうになりました。でも、次第に自分はこんなにやってきたじゃないか、このままで帰れるはずないだろうという感情がわいてきました。自分史上最大の戦闘モードへの切り替わりは、西村セミナーで頑張ってきた日々がそうさせたのだと思います。結果、豊田高専の第一志望の学科に合格をもらう事ができました。
この合格は僕の頑張りだけでなく、西村先生、両親、妹、そして一緒に切磋琢磨してきた西村セミナーの仲間のお陰だと感じました。一方的ではありますが恩義を感じたので、公立高校の対策講座は僕も一緒に頑張りたいと願い出ました。
最後に、字も最後まで汚かったし、注意されても直さないし、途中退塾するし、すぐ戻ってくるし、こんな僕を見捨てることなく夢の入口に立たせてくれた西村先生、ありがとうございました。では、これから全く未知の世界に一人飛び込んで行きます!!
追伸 先生達と美味しいフレンチを食べに行くことも塾に通い続ける為のモチベーションだったので、コロナが憎いです。また先生に会いに行きます。
令和2年3月20日
豊田工業高等専門学校1年 田中道偉(石尾台中学校卒業) |
|
|
|
|
村西千尋くん(2019年度卒塾)
|
|
|
旭野高校合格(石尾台中学校卒業) |
西村先生へ 1年と半年間ありがとうございました。先生のおかげで無事、第一希望校の旭野高校に合格することができました。
合格できただけでなく、西村セミナールームではたくさんの経験をすることができました。僕は途中から入塾したので大変でした。入ったばかりのころは、塾に行く前毎回緊張してトイレにこもってしまったりしていました。でも時間が経っていくうちにその緊張もなくなっていき、毎回新しいことを学ぶことが楽しみになっていき、定期テストの結果が良くなっていくともって勉強が楽しくなっていきました。
塾に入る前、1人で勉強していた時は達成感が得られず勉強が楽しくなかったのですが、入ってからはテストがあることにより達成感を高い頻度で得ることができたのでとてもよかったです。受験期間では悩むことも多かったのですが、先生の授業での言葉でモチベーションが上がり最後まで頑張ることができました。本当にありがとうございました。
高校生になっても、大学生になっても、社会人になっても老人になっても勉強し続けたいと思います。今度は弟がお世話になります。よろしくお願いします。
2020年 3/19 村西千尋 |
|
|
|
|
亀井萌々夏さん(2019年度卒塾)
|
|
|
高蔵寺高校合格(石尾台中学校卒業) |
西村先生へ
三年間、大変お世話になりました。 入塾テストの日はすごく不安で、姿勢も卒業式ぐらいぴっとしてガチガチで座っていました。入塾してからも「退塾になるかも…」と緊張は解けず、慣れるまでにすごく時間がかかりました。入塾してからすぐのa〜zを10セット書く宿題。私は「t」をミスして100セット書き直しになりました。やばい!と思い、放課中も委員会の仕事中でさえもやっていたのを今でも鮮明に思い出せます(笑)
二年生の時は数学の宿題でつまづいて、夜の2時までやっていた記憶があります。何の単元だったか分かりませんが、泣きながらやっていました(笑)
三年生は夏休みがやはり大変でした。毎回毎回テストだし、長い時間の授業だし…年表を覚えるのに苦労しました。一生懸命やりすぎて、情緒不安定になることもありました。効率よくやることと、休けいの大切さが分かりました。
大変だったことはたくさんあったけれど、三年間、西村先生の授業が受けられて本当に良かったと思っています。ほんとうに。先生がいたから、私はここまで頑張れました。
授業がとても分かりやすいというだけではありません。私は、西村先生は他のどの先生よりも私達塾生のことを考えてくださっていると思います。アドバイスをくださったり、私達のためにうごいてくださったり…ほんとうに感謝してもしきれません。そんな西村セミナールームに通うことができてうれしいです。
私は、受験が近くなってから私達にくださった「夢は麦の芽」というセミナー通信がすごく好きです。とても感動しました。今、私の勉強づくえの目の前の壁にはってあります。いつでも見直せるように。先生が今まで私達にかけてくださった言葉を思い出して、この先も頑張っていこうと思います。
高校は怖い、辛そうという思いがまだまだありますが、高蔵寺高校でしっかり頑張ろうとい思います!今までほんとうにありがとうございました!先生がだいすきです!
令和元年度 卒業生 亀井萌々夏 |
|
|
|
|
西川遥野さん(2019年度卒塾)
|
|
|
中部大学春日丘高校
特進コース合格(石尾台中学校卒業) |
西村先生へ 小5の時から5年間、本当にありがとうございました!大変なときもありましたが、辞めたいと思うことは一度もありませんでした。それは毎回の授業が楽しくて、理解するまで先生が親身に教えて下さったからだと思います。感謝しています。
私は中3の夏になっても歴史がガッツリ抜けていて、そこでやっと焦りはじめました。そこから自分なりに歴史のマンガを読んだり、今までのワークを何度もくり返したり色々と試してみました。最後の模試では今までで1番点数が良く、偏差値も自分で驚くぐらい上がっていました。
結果的には自分の望んだ高校に行くことはできませんが、あの高校を受験したことに後悔はしていません。そして3年後にはいい報告ができるように、今回の受験で悔しい思いをした分、この塾で培った学力や精神力をいかして頑張るので待っていて下さい。
5年生から中3までの塾は長いようで短かったです。その間先生には数えきれないほど多くのことを教わりました。西村先生は私が出会った先生の中で1番の先生です。仲間と切磋琢磨して成長したことは忘れません。これからもお体に気をつけて頑張って下さい。本当に今までありがとうございました!
西川遥野 |
|
|
|
|
松原秀くん(2019年度卒塾)
|
|
|
旭丘高校合格(高蔵寺中学校卒業) |
西村先生 3年間お世話になりました。先生のおかげで第一志望の学校に合格することができました。
1年生の最初のころは、アルファベットの書き方や途中式の書き方などの厳しい指導に対して無駄だと思っていましたが、そこで厳しく教えてくださったおかげで正しいやり方を身につけることができました。
また、1年生の1学期は小学生気分が抜けておらず、勉強にあまり真剣には取り組んでいませんでしたが、塾での勉強のおかげでだんだん勉強する習慣がつき、勉強に真剣に取り組むようになりました。そのおかげで、僕の潜在的かつ、天才的な能力が開花しました。
僕は西村塾に入って本当によかったと思います。3年間ありがとうございました。
松原秀 |
|
|
|
|
古田さらさん(2019年度卒塾)
|
|
|
春日井南高校合格(石尾台中学校卒業) |
3年とちょっとありがとうございました。先生のおかげで第一志望(春日井南)に合格することができました。
塾に入った最初は分からないことが多くてついていけなくて大変だったけど、やめたいと思ったことは1度もありませんでした。厳しい時もあったけど、時々ほめてくれるのが本当にうれしかったです。
私は月例が苦手でした。パートはがんばって覚えることができたけど、月例は応用なのでいつもできなくて悲しかったです。理・社・国は自分のペースでやるけど決まった期間にやらないといけなかったので、間に合わなかったことが多くて、どうしたらできるんだろうと思ったことがよくあります。
3年でやった理・社は分からないことが多く、1・2年の内容をしっかりやっていなかったんだと思い知らされました。1・2年の時にもっとちゃんとやっていればよかったなと思います。苦手だったものは前より分かるようになってうれしかったです。歴史年表を覚えるのは大変だったけど、自分で細くしていくうちに少し楽しくなりました。年表は毎日やれるようにしたらもっとできると思いました。
模試では学年が上がるにつれ点数が下がっていって、暗い気持ちになることが多かったです。3年生では点数が上がってうれしかったです。できなかったものができるようになるのはうれしいし楽しいです。
高校入試本番で過去の先輩に起こったようなことがあって、始めのほうから気持ちがダウンしてたけど、先生にいわれたことをおもいだして気持ちをきり変えることができました。面接でも2回目は、ちゃんと伝えたいことをはっきりと言うことができました。
3年間お世話になりました。 |
|
|
|
|
林芽依さん(2019年度卒塾)
|
|
|
中部大学春日丘高校
国際コース合格(石尾台中学校卒業) |
西村先生へ 小6から中3までの4年間、お世話になりました!!
私は絶対大変な生徒だったと思います。直しはためるわ、1つの単元でもしっかり理解できていないわで、本当にすみませんでした。
でも、正直本当に西村塾で良かったです!!私がここまで勉強することが好きになったのは、先生のおかげです!!でも、楽しいことばっかりではなかったです。つらいこともあって、しんどいときもあったりしたけど、先生の支えがあったからふんばってこれました。
でも、1番は家族だと思います。自分が「やばいかも」といったら、「なら私立に行けばいい」とすぐに言ってくれて、ありがたかったです。
私は第一志望がいわば2つあったけど、公立は落ちて私立になってしまいました。でも、やれることは全部やりました。自分のすべてをかけました。でも落ちたので、先生も言ってくださっていましたが、運命だと思っています。
今までの夢がレントゲン技師でしたが、今は東京外国語大学に入ることです!!高校でも後悔のないよう先生の教えを胸に頑張ります!!今まで本当にありがとうございました!!
林芽依 |
|
|
|
|
小学6年生の女の子 |
|
|
西村恵子先生へ あけましておめでとうございます。いつも指導していただき、本当にありがとうございます!先生の塾に入るまで算数でコツがつかめず、なかなか点数があがりませんでした。テストで100点は4枚に1度くらいで、とても落ちこんでいました。いろいろな塾に行っても、あいしょうが合わなかったり、だんだんとおいつけなくなっておくれてしまったりしていました。
ですが、西村先生の塾は他の塾とちがい、体にどんどんしみついて100点ばかりとれるようになりました。宿題などもだんだん楽しく感じられるようになりました。学校の問題がかんたんに感じられるようになったので、うれしいという気持ちがおさえきれないくらい本当にうれしかったです。
塾でつまずいても家でとけるまで練習したり、お母さんからもたくさんほめられました!西村セミナールームに本当に本当に感謝の気持ちしかありません!まだまだ先は長いけど、これからもがんばります!西村先生大好きです。 |
|
|
|
|
中学3年生の男の子(2019年夏季特訓の感想) |
|
|
夏季講習が始まる前、予定表を見たときは意外といけるんじゃないかなと思っていましたが、始まってみるとかなりつらく、苦戦しました。特に僕は社会が苦手だったので、みんなより勉強に時間がかかってすごく大変でした。1、2年生の積み重ねは大事だなと思いました。
長いようで短かった夏季講習。いろいろ反省するところはあるけど、最後までやりきれてよかったです。 |
|
|
|
|
中学3年生の男の子(2019年夏季特訓の感想) |
|
|
僕は今年の夏に「必死に頑張れたか」と問われたら、自信を持って「できた」と言うことができないような努力でした。でも、この夏期講習が無かったら自分自身で苦手な分野や単元に気付くことも、それらを克服することもできなかったと思います。
例えば、理科の計算問題は学校の定期テストではほとんど間違えたことが無くても、夏期講習で再び解いてみると間違えてしまうことが度々あり、その都度復習をして苦手を克服していきました。社会で新しく習った公民はかなり手こずりました。2学期にはその公民をしっかり頭に叩き込んで冬休みを迎えたいです。
後輩の皆さん、夏期講習はキツイだけではなく、楽しいこともあります。毎日の授業の間にある休憩時間です。4時間の中でたった10分間かと思われるかもしれませんが、お菓子を食べたりワードバスケットをしたりするたったそれだけの時間が、僕にとってたまらなく楽しい時間でした。なので安心してください。
僕は今年の夏を悔いの残るものにしてしまったので、2学期と冬休みに夏に生じたライバルとのビハインドを何とか取り返すために、死ぬ気で勉強しなければなりません。恐らく今思っている以上の努力を要するでしょう。僕の二の舞にならないように、夏休みは全力で勉強した方が良いです。 |
|
|
|
|
|