春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム 高校受験も中学受験もお任せ下さい
塾生の声
西村セミナールームを卒塾した生徒さんのお声や保護者様のお声、それから現在も通っている現塾生のお声を紹介します。
 
中学3年生の女の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
最初は毎日テストできちんと点をとっていけるか不安でした。でも家に帰ってから塾の時間まで勉強すればだいたい大丈夫でした。普段の授業とは違い長時間でしたが、最初は大変だったけれど繰り返していればだんだんと慣れてきました。私は長期記憶が本当に苦手で、覚えたことを本当にすぐ忘れてしまいます。特に社会が苦手です。塾で総復習していくと、自分が全然覚えていないことが明らかになり辛かったです。もう一度覚え直すつもりで、とにかくたくさん書きました。

学校からの課題である新研究も夏期講習前は鉛筆が全然進まない状態でしたが、塾で総復習した後は自分でも驚くほどすらすら書けました。確実にこの夏で力がついていると私は思いました。うれしかったです。でもまだまだ歴史の順番は覚えられていないので、もっとまとめてたくさん書いて頑張りたいです。数学や理科は少し応用になると崩れてしまうことが多いので、基礎を固めておちついて解けるようにしたいです。

「人は覚えたことを、その覚えてから20分後には50%以上忘れる」という情報をテレビで見ました。だから、復習は大切なんだと分かりました。どの教科も自分が頭に入りやすい覚え方を見つけて、復習を頑張りたいです。
 
中学3年生の女の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
私はこの夏季講習で自分の苦手なところ、まだまだなところを見つけることができました。この夏季講習が始まる前は、1・2年で習ったことを少し覚えているだろうと思っていたけど、いざやってみると全然分からない問題が多くありました。理科では細かいことを聞かれて分かりませんでした。基礎や理屈をしっかり分かっとかないとだめだなと思いました。なので、受験前には基礎をしっかりと固めたいと思います。

歴史はやってみて、やっぱりできないなと思いました。1・2年生の時にしっかり復習をしていなかったので、その時の内容は覚えていませんでした。習ったその時にちゃんと復習しとけばよかったなと思いました。今からはおそいと思うけど、1から5教科の基礎を身につけて応用力もつけたいです。
 
中学3年生の男の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
最初の1週間はすごく長く感じたけど、2週間目からはそんなに長く感じないようになりました。毎日あるテストを100点取るつもりで取り組んだら、そのテストはかなり良くできました。また、午前中にその日のテストの勉強をすると、自然と1日に6〜7時間くらいは勉強するようになりました。

また、マイクリアや1、2年生の時に全部はできなかった教材なども、塾のテストのための勉強に使っていると、思っていたよりたくさん進めることができました。だけど、夏に苦手な国語を克服しようと思ったけど、学校の課題や塾のテスト勉強などに追われて、あまり国語の勉強ができなかったので少し反省しています。
 
中学3年生の女の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
私は1年と2年のころの社会の流れや、理科の計算方法などがまったく頭に入っておらず、毎回の全県模試でボロボロでした。でも夏の特訓で全部の復習をしテストもやったので、やっと基本が頭に入って良かったです。でも少し問題をひねったりされるとすぐにパニックになって分からなくなってしまうことがあるので、どんな出され方をしてもすぐに答えを導き出せるようにしていきたいです。

でも毎日の3時間半はあまりきつくはなかったかなと思いました。今までずっと「グルッポ」で朝から自習をしていたので、長時間勉強するクセがついていたのかなと少しうれしくなりました。
今回の特訓で毎日コツコツやる大切さと、自分の苦手な分野を絞り込めたので良かったです。やっぱり1回やっただけでは頭に定着しないし、すぐに頭から出ていくので、毎日繰り返しやることが大切なんだなと改めて感じることができました。

自分の苦手な分野も今まではどこまでできているか分からなかったけど今回ので少しになったので、これからはそこを集中的にやっていきたいです。自分の目指している高校の偏差値に届くように、これからの大切な2学期、3学期を使って仕上げていきたいです。長いようで短い…そんな楽しい時間でした。
 
中学3年生の女の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
夏休みが始まる前、予定表を見て平日はずっと塾があり、大変そうだなぁと思っていました。特訓が始まると毎日5教科のテストでとても大変でした。特に地理の資料を覚えるのが大変だったけど、それぞれの特徴をつかんでちゃんと覚えたので、受験まで忘れないようにしたいと思いました。

私はこの夏で歴史をバッチリにしたいと思っていたけど全然できなくてまだまだ甘いなと思ったので、これから先輩に教わった勉強方法を参考にしながら頑張りたいです。これからどんどん受験まで時間がなくなっていくので、最後に後悔しないように精一杯の力を出し切りたいです。
 
中学3年生の男の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
僕はこの夏の予定表をもらったとき、「地獄だ」と思いました。最初の一週間は、毎日あるテストと三時間半の授業で倒れそうになりました。だけど、二週間目、三週間目となっていくうちに、三時間半という時間が短く感じるようになり、授業が終わった後も長い時間勉強できるようになりました。

授業やテストでは1、2年の復習ができました。得意で覚えていると思っていた社会も思っていたより忘れていたので、この夏を通して復習できました。テストでは覚えるだけじゃなくて理解することも必要だったので大変でした。僕の弱点は文章が読めないことと、家で集中して勉強できないことなので、これからできるようにしたいです。
 
中学3年生の女の子(2019年夏季特訓の感想) 在塾生の声
私は最初、塾の日程表を見たとき、毎日5科のテストなんか嫌だなぁと思いました。でも、私が想像していた厳しい授業と違い、毎日の授業はとても面白くて楽しかったです。特に休憩時間のおやつタイムや、みんなでやったワードバスケットでかなりパワーチャージできました。おやつタイムの効果もあり、最後の2教科(英・数)が一番楽しく、問題を間違えた時も間違えた時で悔しかったけど、それもなんか楽しかったです。

でも、私は授業後の1人でする勉強はつまらなかったし、全然集中することができず、家でもあまり勉強しませんでした。今になって結構後悔している私が実感していることは、1人で勉強することができるようにならないと成績は上がらない…ということです。実際、苦手な理・社・国は今もまだ苦手なままです。(英語は上がった気がする。)

受験後、この夏が一番の後悔として残らないように、受験までのあと半年、死ぬ気で頑張れるように頑張りたいと思います。
 
中学3年生の保護者様(中3高校入試説明会の感想) 在塾生の保護者様の声
西村先生
中3高校入試説明会のお声昨日はありがとうございました。全てが興味深く時間があっという間に過ぎてしまいました。帰り道「いつもウチで言ってる事、一杯あったよな。昼寝は15分、まで一緒だったよな」「結局自覚して動き出さないと何も始まらないんだよ」などと話しながら帰りました。

昨日の資料は家族で回し読み最中です。話し合いはまだまだ続きます。愛知県の公立受験のシステムは独特で、他県の主人も1校受験しか知らない時代の私にもとても良く分かりスッキリしました。

卒塾生の手紙には泣きそうになりました。西村セミナーの子たちは自分が勉強を一生懸命に取り組んだことだけではなく、それによって自分がいかに人間としての成長が出来たかを誇り、先生と特別な時間を過ごせた満足や尊敬の思いを必ず書き素敵だなとおもいました。

私自身も受験は色々大変で、こんな先生がいてくれたら良かったのにと羨ましい気持ちで聞いていました。我が子含め中3みんなよ、君たちは恵まれているのだよ。

これからまだまだ山は続きますが、引き続き宜しくお願いします。本当にありがとうございました。
 
瀧七海さんの保護者様(2018年度卒塾)
卒塾生の保護者様の声
西村先生へ
卒塾生の保護者様のお声長い間、お世話になりました。親子共に西村先生からは勉強だけではなく、人として大切なことをたくさん学ばせていただきました。

「最後まであきらめないこと。自分を大切にすること。自分に合った場所で頑張ること。そして感謝する気持ちを忘れないこと。」

長い間、頑張ってきたのにここで志望を変えてほしくない私の気持ちと、現実を見て自分のレベルに見合った高校を受験し、そこでこれからの3年間をより有意義に過ごしたいと思う娘の気持ちが何度もぶつかり、受験直前には親子げんかをたくさんしました。

娘もこの決断に至るまで娘なりにたくさん悩んだ時期もあったと思いますが、そのたび親身になって話を聞いて下さり、一緒に考えて下さり、最後には娘の決断に背中を押して下さった先生の優しさに励まされ、娘も笑顔で本番を迎えることができました。本当にありがとうございました。

最後にはなりますが、西村先生と出会えたことは私達家族の宝です。いつまでもお体を大切にし、これからも生徒思いでパワフルな先生で頑張って下さい。
瀧七海の母より
 
八田流衣さん(2018年度卒塾)
卒塾生の声
高蔵寺高校合格(石尾台中学校卒業)
西村先生へ
高蔵寺高校合格のお声小学校6年生から中学校3年生までの4年間、本当にお世話になりました!友達から西村塾のことを知り、この塾に入りました。正直、小学校の時点で「きついなぁ」「難しい」とか不安でいっぱいだったけど、「楽しい」の方が勝ちました。(笑) 本当に西村先生の授業はとても分かりやすいし、とっても楽しかったです!

中学に入る頃には、「私は絶対に塾を続ける!」と思っていましたが、そんなに甘い話ではなかったことに実感しました。小学校の時よりも明らかに宿題が多くなって大変でした。直しをためて先生に怒られることも多々ありました。

そしてテストの点数も毎学期ごとに下がっていきました。そんな流れで2年生にあがったため、どんどん成績も下がってしまいました。塾の面談をきっかけに、直しをためることがなくなったのはほんの少しだけでした。そう思うと、私は真面目と不真面目の差がひどい奴だったなぁと思います。(笑)

高蔵寺高校合格のお声 そんな調子で3年にあがって、最初の全県模試では第一志望の合格率が恐ろしく低くてびっくりしました。

そして部活も終わり、夏休みの特訓がはじまりました。自分自身、一生懸命頑張りましたが、その後の全県模試では思うような結果が出せず、泣いてしまいました。そこから苦手をつぶしていこうと思って必死に頑張りましたが、なかなか成果が出せず、塾の自主室で1人で泣いたりもしてました。(笑) 冬休みの特訓ではほぼ−(マイナス)の点数で、ショックを受けまくってました。

A日程の前日のテストでは目標点を超えて、先生にも「練習のつもりで行ってきな!」と言われて、次の日のA日程では自分の実力を出し切ることができ、とても好調でした。

土日の残りのテストも自分なりに頑張りましたがどちらも−(マイナス)の点で、第一志望を受けるのがとても怖くなりました。B日程の前日のテストも悪くて、不安で怖かったです。先生にも「本番に強いから大丈夫」と言われたけれど、家に帰って勉強をするたび不安で涙が止まりませんでした。

高蔵寺高校合格のお声そして迎えた当日、1時間目の国語で頭が真っ白になって「どうしよう、どうしよう」と思っていたら、あっという間に時間がきてしまい大きなショックを受けました。

そこから切り換えていこうと思ったけどうまくできず、実力を出し切れなかったです。最後の英語が終わったとき、私は「落ちたな」と思いました。塾に入って西村先生の顔を見たとき、涙が止まりませんでした。その時は応援してくれた先生や親にも悪いことをしたと思いました。

そして19日の合格発表、予想通り第2志望に受かっていました。やっぱり悔しかったです。でも先生が言っていた「神様がこの高校で頑張りなさいということだから」という言葉を思い出しました。この高校で頑張ろうと思いました。悔しくないというのは嘘になるけど、自分が進む道なので後悔はありません。西村塾に入って西村先生の授業を受けたことに誇りに思って、高校生活を過ごしていきます。

西村先生のことが本当に大好きです。最後まで背中で押してくれた先生は私の尊敬する人でもあり、夢でもあります。本当にありがとうございました。
八田流衣
前の10件のお声次の10件のお声
 
 
リンク更新履歴サイトマップ
春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム
教室 〒487-0016 春日井市高蔵寺町北4-1-15 高蔵寺ファーストビル405号室
事務所 〒487-0011 春日井市中央台8-2-2 リバピア5-104
  TEL/FAX:0568-91-3416 メール:info@nishimura-juku.com
学習塾(春日井)へのアクセスマップ