|
 |
速さ
基本2
|
 |
|
|
1.分速1.2kmの特急電車が1時間に進む道のりを求めましょう
1時間 = 60分
1.2 × 60 = 72
|
|
2.分速1.4kmのはとが7km飛ぶのにかかる時間を求めましょう
7 ÷ 1.4 = 5 |
|
3.5040mを1時間で歩いた人の分速を求めましょう
1時間 = 60分
5040 ÷ 60 = 84 |
|
4.秒速5mのヨットが3分間に進む道のりを求めましょう
3分間 = 180秒
5 × 180 = 900
|
|
5.秒速14mのトラックが3.5km進むのにかかる時間を求めましょう
3.5km = 3500m
3500 ÷ 14 = 250 |
|
6.1.8kmを2分30秒で進むモノレールの秒速を求めましょう
1.8km = 1800m
2分30秒 = 150秒
1800 ÷ 150 = 12 |
|
7.分速80mで歩く人が1時間20分に進む道のりを求めましょう
1時間20分 = 80分
80 × 80 = 6400 |
|
8.秒速30mの特急電車が1.2km進むのにかかる時間を求めましょう
1.2km = 1200m
1200 ÷ 30 = 40 |
|
9.80kmを120分で進んだ自動車の時速を求めましょう
120分 = 2時間
80 ÷ 2 = 40 |
|
10.秒速17mで走る馬が3.06km進むのにかかる時間を求めましょう
3.06km = 3060m
3060 ÷ 17 = 180 |
|
|
 |
|