 |
 |
西村セミナールームは「少人数一斉集団授業」の形式をとった学習塾です。授業の力と徹底した個別添削で、子ども達の「考える力」と「生きる力」を鍛えています。
その結果、過去5年間で93.7%の塾生が公立高校普通科に合格し、そのうちの88.1%の塾生が第一志望校に合格しています。
西村セミナールームで教えているのは問題の解法だけでなく、そこに至る思考力です。ここを鍛えなければ、あらゆる問題に対応できる「真の力」はつかないと考えています。 |
>>
思考力を育む授業とは |
|
|
|
2019.02.21 |
公立高校入試(本番)まであと2週間と迫った中3クラスですが、入試が気になるのはもちろんのこと、中にはその後の予定が早くも気になる子が出てきたようで、先日「先生、3月の予定はどうなっていますか?」と尋ねられました。現中3クラスの3月の予定はホームページのスケジュールページに載せていませんからね。
ということで昨日、他クラスよりも早めになりますが、現中3クラスには3月のスケジュール表を配布いたしました。またそれと同時に、この週末から始まる「直前対策」のお知らせプリントも配布しましたので、もしまだ目にされていない保護者様がいらっしゃいましたら、どうかご本人にご確認ください。
さて、3月予定を気にしていた子の一番の関心事は何だったかと言いますと…「卒塾パーティー」の日程でした。「テストが終わったら毎日遊ぶ予定にしているので、卒塾パーティーの日が早く知りたかったんです」とのことでした。この日には何があろうと他の予定を入れるわけにはいきませんからね。なんならこの日のために3年間頑張ってきた子もきっといるでしょう。(笑)
…ということで、卒塾パーティーの日程をお知らせいたします。
時間や場所などの詳細は改めてご連絡させていただきますが、食事とゲーム大会を行いますので、まるっと一日空けておいてください。万障おくり合わせの上、よろしくお願いいたします!
ただ…1つお伝えしておかなければならないことがございます。例年、食事はフレンチのフルコース会食ということで、「よし川」さんの「レトワール・ドゥ・ジェアン」でお世話になっていたのですが、今年は店舗移転のためそれができないというご連絡をうけました。
これには「さて、どうしたものか」と頭を抱え、色々と探し様々な案を考えましたが、私ではどうすることもできなくなってしまいました。とは言え、これを中止するわけにはいきません。これは当塾最後の大切な授業ですから。社会人となってからも恥ずかしくないように、テーブルマナーを学んでいただくねらいで、毎年私からのお祝いとして行っております。
そこでにっちもさっちもいかなくなり、結局失礼を承知で「よし川」さんにご相談させていただきました。すると有難いことに、一軒の一流フレンチレストランをご紹介いただけたのです!さらに「レトワール」の佐伯シェフが直々にそのお店のシェフに交渉してくださり、こちらの毎年の様子も伝えてくださり、受け入れていただけることとなりました。本当に有難い限りです…。中学生の団体を受け入れていただける一流のフレンチレストランなんて、はっきり言ってほとんどないですからね。
ちなみにそのお店は「ル・プランタン」さんです。ル・プランタンの関係者様、レトワールの佐伯シェフ、本当にありがとうございました!おかげで今年も子どもたちに最高の最後の授業を行うことができます。どうぞよろしくお願いいたします!
卒塾パーティーはこうしてお店の御厚意に甘えさせていただき、ばっちり準備を整えております。さぁ現中3クラスのみんな!ご安心いただけましたか?みんなにあえて言うまでもないと思いますが、当日は礼儀正しく、美しく、そして心から味わって、素晴らしい心づくしのお料理をいただきましょうね。そしてそのために、今は第一志望合格に向けて全力を尽くすばかりです!一緒に頑張っていきましょう!!! |
|
 |
 |
|
|
|