春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム 高校受験も中学受験もお任せ下さい
受験対策だけでなく高校受験後にも役立つ「思考法」を身につける授業法
進学や高校受験にも実績があります
西村セミナールームは「少人数一斉集団授業」の形式をとった学習塾です。授業の力と徹底した個別添削で、子ども達の「考える力」と「生きる力」を鍛えています。

その結果、過去5年間で公立高校受験者の88.0%が第一志望校に合格し、全塾生の36.1%が名古屋トップ6校に進学しております。とりわけ旭丘高校を受験した子たちは過去100%の合格率を誇っております。

ただし、いたずらに上位校の受験をあおることは決してせず、公立・私立に限らず塾生本人の進みたい道に進めるよう全力でサポートしております。

西村セミナールームで教えているのは問題の解法だけでなく、そこに至る思考力です。ここを鍛えなければ、あらゆる問題に対応できる「真の力」はつかないと考えています。
>> 思考力を育む授業とは
2023.05.24
先週無事に学校の定期テストが終わり、月曜日から続々と返却されています。今日あたり全て返ってきていると思いますので、中1クラスのみんなも中2クラスのみんなも、この間渡した紙に点数を記入して、今日の塾の時間に提出してくださいね。汗をかいた分、良い結果に繋がっていると嬉しいのですが、どうだったでしょうか?

昨日の授業の時に提出してくれた同じ中学(中3)の2人の塾生は、「返却されたあと悔しいことがあって、一緒に掃除しながら泣きました」と話してくれました。泣くほど悔しかったのですね。頑張った証拠です。

しかし、泣いている暇はありません。ここから中3クラス生は順番に修学旅行へ行き、戻ってくればすぐに「第2回テスト」が始まります。そう…もう1ヶ月を切っているのです。「第1回テスト」の悔しさを晴らせるよう、出来る限りの準備を今のうちからやっておきましょうね。しっかり気持ちを切り替えて頑張りましょう!

春季個別面談会さて…5月15日と16日に配布させていただいた「春季個別面談会」のお知らせプリントですが、保護者の皆様はご覧いただいていますでしょうか?

本日24日(水)が申し込みの締切日となっておりますので、もしまだ「見てない!」という方がいらっしゃいましたら、大急ぎでご本人にご確認くださいね。

参加ご希望の方は、本日中に塾の郵便受け(※ビル1階エレベーター横の郵便受け)に入れていただく形でも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
>> 「サクラ咲くまで」のバックナンバーはこちら
 
2023.06.01 月間スケジュールを更新しました。
2023.05.31 卒塾生からのアドバイスを追加しました。
2023.05.24 サクラ咲くまで」を更新しました。
2023.05.23 塾生の声を追加しました。
2023.05.16 塾生の声を追加しました。
>> 今までの更新履歴はこちら
 
 
リンク更新履歴サイトマップ
春日井市高蔵寺の学習塾 西村セミナールーム
教室 〒487-0016 春日井市高蔵寺町北4-1-15 高蔵寺ファーストビル405号室
事務所 〒487-0011 春日井市中央台8-2-2 リバピア5-104
  TEL/FAX:0568-91-3416 メール:info@nishimura-juku.com
学習塾(春日井)へのアクセスマップ